AmazonのEC2にJenkinsをインストールする練習をするため、DockerのAmazon Linux2にJenkinsをインストールしたときのメモ。
Amazon Linux2の準備
Dockerfileとdocker-compose.ymlをカレントディレクトリに配置する。
Dockerfile
FROM amazonlinux:2
RUN yum update -y
RUN yum install systemd-sysv -y
CMD ["/sbin/init"]
docker-compose.yml
version: '3.8'
services:
al:
build: .
tty: true
ports:
- "8080:8080"
privileged: true
Dockerを起動する。
$ docker compose up -d --build
$ docker compose exec al bash
パッケージのインストール
$ yum update -y
$ yum install wget -y
$ yum install java-1.8.0-openjdk-devel -y
$ yum install initscripts -y
Jenkinsのインストール
インストール前の準備。
$ amazon-linux-extras install epel -y
$ rpm --import https://pkg.jenkins.io/redhat/jenkins.io.key
$ wget -O /etc/yum.repos.d/jenkins.repo https://pkg.jenkins.io/redhat/jenkins.repo
baseurlを開き、httpをhttpsに変更する。
$ vi /etc/yum.repos.d/jenkins.repo
[jenkins]
name=Jenkins
baseurl=https://pkg.jenkins.io/redhat
gpgcheck=1
Jenkinsをインストールする。
$ yum install jenkins -y
Jenkinsを実行する。
$ systemctl start jenkins
Jenkinsにアクセスする
http://localhost:8080/
にアクセスする。
初期パスワードを確認する
$ cat /var/lib/jenkins/secrets/initialAdminPassword
表示された初期パスワードを確認する。
初期パスワードを入力する
http://localhost:8080/
にアクセスして初期パスワードを入力し、「Continue」ボタンを押す。
あとは、画面の表示に従ってセットアップする。