MacでHomebrewを使用したDocker Desktopのインストールエラー対処法(xattr: [Errno 1])

はじめに MacにHomebrewでDocker Desktopをインストールしようとすると、以下のようなエラーが発生しました。 % brew install –cask docker Error: Failure w …

Continue reading ‘MacでHomebrewを使用したDocker Desktopのインストールエラー対処法(xattr: [Errno 1])’ »

macOSにaws_completerを導入してAWS CLIのコマンド補完を有効にする

macOSにaws_completerを導入し、AWS CLIのコマンド補完を有効にする手順を紹介します。 手順 (1) AWS CLIのインストール まず、Homebrewを使用してAWS CLIをインストールします。 …

Continue reading ‘macOSにaws_completerを導入してAWS CLIのコマンド補完を有効にする’ »

Homebrewを使ってmacOSにasdfをインストールする

概要 Homebrewを使用してmacOSにasdfをインストールする手順を説明します。 asdfは、複数のプログラミング言語のバージョン管理ツールです。 これを使えば、簡単に異なるバージョンの言語ランタイムを切り替える …

Continue reading ‘Homebrewを使ってmacOSにasdfをインストールする’ »

macOSのMySQL Workbenchがクラッシュする

MySQL Workbenchを8.0.32に更新してから、クラッシュするようになった。 調べてみると、私だけではないようだ。(参考) すぐに新しい修正バージョンが公開されると思っていたが、なかなか公開されないので、My …

Continue reading ‘macOSのMySQL Workbenchがクラッシュする’ »