RAD Studio XE8 Update1をインストールすると、起動時に「パッケージ:C:\~\DUnitXRuntime220.bplを登録できません。このパッケージはデザイン時には使えません。次にプロジェクトを読み込む時にもこのパッケージを読み込みますか?」と表示されるようになりました。
このように表示される時は、引数「-cleanregistry」をつけて起動します。
または、ダイアログが表示される時に「いいえ」を選択します。
そうすると、不要なレジストリが削除され、ダイアログは表示されなくなります。
twitterで教えていただきました。
ありがとうございました。
私の環境では、-cleanregistryを付けて実行したところ、標準パッケージの読込みエラーが多発して、IDEが正常に起動しなくなり(レジストリエディタでCastaliaをディスエーブルで解決)、
更に全てのインストール済みのコンポーネント、多くのIDE拡張の再インストールが必要になったりと、久々にVM上でない環境でしたので復旧に小一時間かかりました。
考えてみれば、レジストリ設定をクリアするわけで、後者の問題は発生しても不思議はないと思います。やはり、レジストリをいじる時関連の処理には、関連レジストリのバックアップを取ってから行うという基本をおろそかにしてはいけませんね(^_^;