TfsScriptクラスの主要なプロパティやメソッドを調べてみた。
TfsScriptコンポーネント
スクリプトを実行するコンポーネント。
SyntaxTypeプロパティ
使用するスクリプト言語。
「PascalScript」を使用する場合は、TfsPascalコンポーネントを配置して、SyntaxTypeを’PascalScript’にする。
「C++Script」を使用する場合は、TfsCPPコンポーネントを配置して、SyntaxTypeを’C++Script’にする。
「BasicScript」を使用する場合は、TfsBasicコンポーネントを配置して、SyntaxTypeを’BasicScript’にする。
「JScript」を使用する場合は、TfsJScriptコンポーネントを配置して、SyntaxTypeを’JScript’にする。
fsScript1.SyntaxType := 'PascalScript';
Linesプロパティ
実行するスクリプトのコード。
fsScript1.Lines.Text := 'begin ShowMessage(''Hello!'') end.';
Parentプロパティ
標準の型と関数を使用するためにはfsGlobalUnitを設定する。
fsScript1.Parent := fsGlobalUnit;
ErrorMsgプロパティ
Compileメソッドを実行したときソースコードにエラーがあるときのエラーメッセージ。
ErrorPosプロパティ
Compileメソッドを実行したときソースコードにエラーがあるときのエラーの場所。
fsPosToPoint関数でTPointに変換できる。
var
P: TPoint;
begin
P := fsPosToPoint(fsScript1.ErrorPos);
Compileメソッド
ソースコードをコンパイルする。
コンパイルが成功したときはTrue、エラーがあるときはFalseを返す。
if fsScript1.Compile then
fsScript1.Execute
else
ShowMessage(fsScript1.ErrorMsg);
Executeメソッド
スクリプトを実行する。
fsScript1.Execute;
Runメソッド
ソースコードをコンパイルして、実行する。
コンパイルが成功したときはTrue、エラーがあるときはFalseを返す。
if not fsScript1.Run then
ShowMessage(fsScript1.ErrorMsg);