画像一括結合ソフト ImageMerge 0.1.6公開

画像一括結合ソフト ImageMergeのバージョン0.1.6を公開しました。

ご要望をいただいていた3つ以上の画像の結合をできるようになりました。

今回のバージョンアップによる変更点

  • 結合できるファイルの数を選択できるようにしました。
    3つ以上の画像の結合をできるようになりました。
  • ファイル名の付け方が「ファイル名の共通部分」のとき、同名の共通部分を持つファイルが既に存在するときのファイル名の付け方を変更しました。

皆様のご意見・ご感想・ご要望・バグ報告をお待ちしています。

コメント

  1. 以前png形式の追加をお願いしたくるりです。

    自分はデジカメ等で撮った画像を合成しようとしたのですが、「このコマンドを実行するのに十分な記憶領域がありません」とエラーが出て画像が合成できません
    ちなみに画像は2000*3000のものを3枚連結しようとしました。(2枚でも同様のエラーが出ました)
    小さな画像の連結なら問題ないのですが、これば自分のパソコンのメモリーが足りないのでしょうか?
    もし、ソフトが画像の大きさに対応していないのならば、またお願いで申し訳ないのですが、今度は扱える画像の大きさを上げてもらえないでしょうか?
    以下自分のパソコンのスペックです。

    Computer:
    ——————————————————————————————-
    5.1 Name : J4424
    5.2 Total Memory : 1014 Mb
    5.3 Free Memory : 305 Mb
    5.4 Total Disk : 190.43 Gb
    5.5 Free Disk : 59.3 Gb
    5.6 System Up Time: 1 hour, 51 minutes, 58 seconds
    5.7 Processor : Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.00GHz
    5.8 Display Mode : 1600 x 1200, 32 bit
    5.9 Display DPI : 96
    5.10 Video Card : Intel(R) 82915G/GV/910GL Express Chipset Family (driver 6.14.10.4308)
    5.11 Printer : EPSON LP-7700 (driver 3.16.3)

  2. エラーの原因はメモリー不足だと考えられます。

    現在のImageMergeの実装は、メモリーの使用効率よりも処理速度を優先しています。
    さすがに動作しなくなるようでは問題ですので、メモリーの使用効率を改善するように修正いたします。

  3. ImageMerge 0.1.6を使用させていただきました。
    とてもわかりやすいユーザーインターフェイスに感激しました。
    横方向の連結で並びを右から左にできたのが、かゆいところに手が届くようで非常に便利です。
    おかげさまで、新書版の縦書き原稿をスキャンしたものを横に右→左方向に3枚結合してA4横にする、といった操作を一括で実現できました。
    いままでこれが楽にできるソフトに出会えませんでした。

    ただ、一点、少し都合が悪いところがあります。
    解像度300dpiのJPG画像3枚を連結したら、連結後の画像の解像度が72dpiになっていました。
    どのような解像度の画像でも、仕上がりは72dpiになるという仕様なのでしょうか?
    結合前の画像の解像度を保持したまま、単純に結合することができるような仕様を希望いたします。
    現状では、いったんImageMergeで結合したあと、Photoshopで解像度を300dpiに変更するという後処理が必要になっております。

  4. 大岡様
    コメントありがとうございます。
    JPG画像のdpiを設定する機能を追加したバージョン0.1.7を公開しました。

  5. 初めまして。
    ImageMergeを使わせて頂いている者です、いつも大変お世話になっております。
    質問があるのですが、
    余白を設定すると、余白は白くなりますが、これは他の色に変えることはできますか?
    統合した画像の背景を黒にしたいと言われ悩んでおります…。
    要望というよりは質問です、よろしくお願い致します。

  6. このアプリの開発に使用していたDelphiというアプリが使えなくなったため
    別のアプリで開発し直さなければなりません。
    いつか対応したいと思いますので、気長にお待ちください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.