Android Studio 1.3でNDKの設定を行う

Android Studioのインストールが完了したら、Android Studioを起動します。

起動すると、Androidアプリケーションの開発に必要なプログラムのダウンロードが始まります。

androidstudio12

Andriod Studioが起動したら、メニューから「Configure」→「Settings」を選択して、設定画面を表示します。

androidstudio19

androidstudio20

「Appearance & Behavior」→「System Settings」→「Android SDK」を選択します。

「SDK Platforms」タブではインストールされているSDKのプラットフォームが表示されています。

androidstudio13

最新版である「Android 5.1 (Lolipop)」がインストールされています。
インストールするSDKをチェックして「Apply」ボタンを押すと、SDKをインストールできます。

「SDK Tools」タブではインストールされているツールが表示されてます。

androidstudio15

NDKを使用する場合は「Android NDK」をチェックして「Apply」ボタンを押します。

Android NDK Componentのインストールが始まります。

androidstudio16

インストールが終わったら、NDKのパスを設定します。

「Configure」→「Settings」→「Project Defaults」→「Project Structure」を選択します。

androidstudio19

androidstudio20

androidstudio22

androidstudio23

androidstudio24

「Android NDK location」欄が空欄になっています。「Select default NDK」の「Select」をクリックします。

androidstudio17

自動的にNDKのパスが設定されます。

androidstudio18

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.