PHP用のRSSパーサー MagpieRSS

PHP用のRSSパーサーであるMagpieRSSを使ってみる。

インストール方法

  1. MagpieRSSからファイルをダウンロードする。

  2. ダウンロードしたファイルを展開する。

  3. phpスクリプトと同じフォルダに、拡張子が「.inc」のファイルと「extlib」フォルダをコピーする。

  4. 「cache」フォルダを作成し、アクセス権を設定する。

    chmod 775 cache
    (サーバーの設定によっては、777)

  5. 最終的な構成は次のようになる。

    ├index.php
    ├rss_cache.inc
    ├rss_fetch.inc
    ├rss_parse.inc
    ├rss_utils.inc
    ├extlib
    │└Snoopy.class.inc
    └cache
    

次に、必要に応じてプログラム側の設定を行う。
「MAGPIE_OUTPUT_ENCODING」は設定を怠ると、日本語が文字化けするので注意。

<?php
//キャッシュフォルダの場所
//define('MAGPIE_CACHE_DIR', '/tmp/magpierss');
//キャッシュを無効にする
//define('MAGPIE_CACHE_ON', 0);
//キャッシュの寿命
//define('MAGPIE_CACHE_AGE', 60*60); //1時間
//文字コード
define('MAGPIE_OUTPUT_ENCODING', 'UTF-8');
?>

簡単な使い方は、次のサイトを見るとわかる。

コメント

  1. Pingback: RSSパーサー「MagpieRSS」を使って外部RSSの情報を取得する – PHP | 一人で戦うペチパー忘備録

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください