FireDACでSQLiteデータベースのAUTOINCREMENT列に登録された取得するには

SQLiteデータベースのAUTOINCREMENT列に登録された値は、SQLiteのlast_insert_rowid関数を使って取得できます。 しかし、last_insert_rowid関数を使うとプログラムはSQL …

Continue reading ‘FireDACでSQLiteデータベースのAUTOINCREMENT列に登録された取得するには’ »

FireDACの配列DMLでデータを一括登録する

配列DMLを使うと、DBMS間の通信量を減らしてSQLを効率よく実行できます。 AccessやSQLiteなど配列DMLをサポートしていないDBMSを使っている場合はFireDACが配列DMLの実行をエミュレートするので …

Continue reading ‘FireDACの配列DMLでデータを一括登録する’ »

FireMonkeyアプリケーションでTOrientationSensorのSensor.TiltXがNaNを返すときの対処法

TOrientationSensorコンポーネントを使うと、デバイスの傾き、距離、コンパス方位に関する情報を取得できます。 procedure TForm1.OrientationSensor1DataChanged(S …

Continue reading ‘FireMonkeyアプリケーションでTOrientationSensorのSensor.TiltXがNaNを返すときの対処法’ »

FireMonkeyアプリケーションのTOrientationSensorでデバイスの傾きやコンパス方位を取得するには

TOrientationSensorコンポーネントのActiveプロパティをTrueにすると情報を取得します。 OrientationSensor1.Active := True; OnSensorChoosingイベン …

Continue reading ‘FireMonkeyアプリケーションのTOrientationSensorでデバイスの傾きやコンパス方位を取得するには’ »