« FirebirdがBest Project for the Enterpriseに | メイン | Delphi/C++Builder 2010 8月25日発売 »

C++言語のカラクリ 誕生の秘密と舞台裏

C++言語のカラクリ 誕生の秘密と舞台裏』は、C++昔話と、C++ユーザーによる座談会の2部構成からなっています。
C++昔話が6割、座談会が4割ぐらいです。
本書は、C++を好きな人が趣味で読むのに適していると思います。
正直なところ、この本を読んでC++プログラミングが上達するということはないと思います。

座談会での、επιστημη氏の発言で面白いものがありました。

プラウガー(P.J Plauger)が言っていた言葉に、C++はオブジェクト指向言語ではなくオブジェクト許容言語だというのがあります。

「オブジェクト許容言語」はうまい表現だと思いました。

ビアネ(Bjarne Stroustrup)自身もオブジェクト指向だと、この二十数年のなかで一度も言っていない。 あくまでも機能の一つでしかないんだと。

C++はマルチパラダイムを意識して作られていますからね。
そのセンスはすばらしいと思います。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.gesource.jp/mt/mt-tb.cgi/1034

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

About

2009年08月06日 22:42に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「FirebirdがBest Project for the Enterpriseに」です。

次の投稿は「Delphi/C++Builder 2010 8月25日発売」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35