« Ruby on Railsのacts_as_listプラグインを使用するときはposition列を :null => false にしてはならない | メイン | Ruby on Railsのルーティングを確認する方法。 »

Ruby on Railsの選択リスト(プルダウンメニュー)の選択要素の書き方

Ruby on Railsの選択リスト(プルダウンメニュー)の選択要素の書き方。

基本は、selectヘルパーメソッドを使います。
2番目の引数が選択要素の配列になります。

<%= f.select(:user_id, User.find(:all).map{|u| [u.name, u.id]}) %>

collection_selectヘルパーメソッドは、モデルの配列から選択要素を設定できます。
2番目の引数にモデルの配列、3番目と4番目の引数はid値とname値の属性を指定します。

<%= f.collection_select(:user_id, User.find(:all), :id, :name) %>

でも、コードの長さはほとんど変わらないようです。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.gesource.jp/mt/mt-tb.cgi/717

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

About

2008年03月05日 20:08に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「Ruby on Railsのacts_as_listプラグインを使用するときはposition列を :null => false にしてはならない」です。

次の投稿は「Ruby on Railsのルーティングを確認する方法。」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35