« C++では三項演算子を右辺にも書ける | メイン | クリップ »

C++の自己初期化

=演算子はどう解釈される?」から。

自己初期化の問題は、『C++プログラミングの処方箋』の鉄則21で取り上げられています。

C++では、初期化子が解釈される前に変数の名前が有効になります。

C++プログラミングの処方箋

int var = 12;
{
  double var = var;

変数varの値は?

自信のない方は、『C++プログラミングの処方箋』を読んでみてはいかがでしょうか。
鉄則21では、自己初期化の問題で陥りやすい落とし穴について解説されています。

ちなみに、変数varの値は不定値になります。

以下のコードは、C++Builder2007ではコンパイルできました。

time_t now( time( &now ) );
time_t t( time( &t ) );

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.gesource.jp/mt/mt-tb.cgi/660

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

About

2007年12月07日 10:09に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「C++では三項演算子を右辺にも書ける」です。

次の投稿は「クリップ」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35