« 借金の限度額 | メイン | レシピ1.8 夏時間のチェック »

レシピ1.10 曜日の検出

RubyクックブックをPHPに翻訳してみる。

レシピ1.10 曜日の検出

特定の曜日を知りたい。

date()は、与えられたフォーマット文字列によりフォーマットし、日付文字列を返します。

フォーマット文字列に「w」を指定すると、曜日を数値(0(日曜)から6(土曜))で返します。

<?php
echo date('w', mktime(0, 0, 0, 9, 1, 2007)); //2007年9月1日
# => 6

$day = array("日", "月", "火", "水", "木", "金", "土");
$i = date('w', mktime(0, 0, 0, 9, 1, 2007));
echo $day[$i];
# => "土"
?>

フォーマット文字列に「D」を指定すると、曜日を3文字のテキスト形式で返します。

<?php
echo date('D', mktime(0, 0, 0, 9, 1, 2007)); //2007年9月1日
# => Sat
?>

フォーマット文字列に「D」を指定すると、曜日をフルスペル形式で返します。

<?php
echo date('l', mktime(0, 0, 0, 9, 1, 2007)); //2007年9月1日
# => Saturday
?>

getdate()は、日付情報を連想配列で返します。 連想配列の「wday」キーには、曜日が数値(0(日曜)から6(土曜))で設定されます。

<?php
$date = getdate(mktime(0, 0, 0, 9, 1, 2007)); //2007年9月1日
echo $date['wday']
# => 6
?>

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.gesource.jp/mt/mt-tb.cgi/529

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

About

2007年08月27日 09:57に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「借金の限度額」です。

次の投稿は「レシピ1.8 夏時間のチェック」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35