« 第2回 色の活用術セミナー | メイン | 全国"学級づくり"改革セミナー島根大会Ⅳ »

循環・環境技術セミナー -循環型社会における水資源の再利用と汽水域の自然・環境再生研究-

循環・環境技術セミナー -循環型社会における水資源の再利用と汽水域の自然・環境再生研究-

 今日、環境意識の高まりから、自然再生,環境修復,バイオマス利用など様々な取り組みが注目を浴びておりますが、このたび、水再利用研究において国際的に著名で、2001年に水のノーベル賞とも呼ばれるストックホルム水賞を受賞(日本人で2人目)された浅野 孝氏(カリフォルニア大学デーヴィス校名誉教授)をお招きしての講演と、島根大学汽水域重点プロジェクトの研究発表により、セミナーを開催いたします。

  • 日時
    平成19年8月7日(火) セミナー 13:30~17:50

  • 場所
    テクノアークしまね 4階  (松江市北陵町1番地)
    セミナー 大会議室

  • プログラム

    • 講演
      「持続可能な水資源としての排水再利用」
      浅野 孝氏 (カリフォルニア大学名誉教授)

    • 汽水域重点プロジェクト説明
      國井 秀伸氏 (島根大学汽水域研究センター・センター長)
      「汽水域の自然・環境再生研究拠点形成プロジェクトについて」

    • 【研究発表Ⅰ】
      「中海本庄水域における人為的環境変化に対する底質・水質環境モニタリング」
      瀬戸 浩二氏 (汽水域研究センター・准教授)

    • 【研究発表Ⅱ】
      「資源循環型高度水処理技術-高機能リン吸着材を用いたリン除去・回収・再資源化システム-」
      佐藤 利夫氏 (生物資源科学部・教授)

    • 【研究発表Ⅲ】
      「中海・宍道湖「ヘドロ」層の特徴とその利用」
      三瓶 良和氏 (総合理工学部・教授)

    • 【研究発表Ⅳ】
      「土地管理の粗放化が汚濁負荷物質の流出に及ぼす影響評価と面源負荷の削減提案」
      武田 育郎氏 (生物資源科学部・教授)

    • 【研究発表Ⅴ】
      「中海の自然再生を目指して」
      相崎 守弘氏 (生物資源科学部 教授)

    • フリーディスカッション 17:25~17:40

    • 島根大学人材育成プログラム紹介 17:40~17:50
      「環境管理修復 地域資源活用人材養成ユニット」
      野中 資博氏 (生物資源科学部 教授)

  • 定員
    100名

  • 参加費
    無料

About

2007年08月02日 21:42に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「第2回 色の活用術セミナー」です。

次の投稿は「全国"学級づくり"改革セミナー島根大会Ⅳ」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type