« D2 バージョン 2.2.9公開 | メイン | UnicodeStringからJISコードへの変換時に起こる波ダッシュ問題の回避策 »

Outlook Export Tool 0.0.1公開

Outlook Export Tool バージョン0.0.1を公開しました。

Outlook Export Toolは、Outlookのメールを別形式のファイルにエクスポートするソフトウェアです。

Outlookを操作してメール情報を読み取り、eml形式などのOutlookがサポートしていないファイル形式にエクスポートすることができます。

ソフトウェアのイメージ

D2のOutlookのメール読み込み機能は、指定したフォルダのメールをすべて読み込みます。
特定のメールだけD2で処理したい場合、Outlookには汎用的な形式にエクスポートできないため、Outlookのメールを他のメールソフトにエクスポートして、そのメールソフトから汎用的な形式にエクスポートする必要がありました。

Outlook Export Toolでは任意のメールをeml形式にエクスポートできますので、D2がより使いやすくなると思います。

eml形式のエクスポートはすべての情報を出力するわけではありません。ご注意下さい。
eml形式では次の情報をエクスポートします。

  • From(差出人)
  • To(宛先)
  • CC
  • Date(送信日)
  • Subject(件名)
  • Importance(重要度)
  • Sensitivity(秘密度)
  • X-ReceivedTime(受信日)…独自拡張
  • 本文
  • 添付ファイル

「X-ReceivedTime」は標準のヘッダではありませんが、Outlookから情報を取得することができましたので、独自のヘッダをして出力するようにしました。

D2で処理をするには十分な情報があるとおもいます。

皆様のご意見・ご要望をお待ちしています。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.gesource.jp/mt/mt-tb.cgi/1069

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

About

2009年09月19日 00:05に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「D2 バージョン 2.2.9公開」です。

次の投稿は「UnicodeStringからJISコードへの変換時に起こる波ダッシュ問題の回避策」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35