Google Apps Scriptを使ってみる(2) Shreadsheet

Spreadsheet

公式ドキュメント

シートを選択する

スプレッドシートのアクティブなシートを取得する。

    var sheet = SpreadsheetApp.getActiveSheet();

すべてのシートを取得する。Sheetオブジェクトの配列が返る。

// すべてのシートの名前をログに出力する
function getSheetNames() {
    var sheets = SpreadsheetApp.getActiveSpreadsheet().getSheets();
    sheets.forEach(function(sheet) { Logger.log(sheet.getName()); });
}

シートの情報を得る

シート名・最終列・最終行を取得する

function getSheetInfo() {
    var sheet = SpreadsheetApp.getActiveSheet();
    var name = sheet.getName();
    var lastCol = sheet.getLastColumn();
    var lastRow = sheet.getLastRow();
    Logger.log("シート名:" + name);
    Logger.log("最終列:" + lastCol);
    Logger.log("最終行:" + lastRow);
}

シートのセルの値を取得する

// すべてのシートのA1~B1のセルの値をログに出力する
function getSheetA1B1() {
    var sheets = SpreadsheetApp.getActiveSpreadsheet().getSheets();
    sheets.forEach(function(sheet) { Logger.log(sheet.getSheetValues(1, 1, 1, 2)); });
}

セルに値を設定する

function setValue() {
    var sheet = SpreadsheetApp.getActiveSheet();
    sheet.getRange(1, 1).setValue("A1");
    sheet.getRange("A2").setValue("A2");
    sheet.getRange(3, 1, 2).setValues([["A3"], ["A4"]]);
}

セルの値を取得する

function getValue() {
    var sheet = SpreadsheetApp.getActiveSheet();
    var a1 = sheet.getRange(1, 1).getValue();
    var a2 = sheet.getRange("A2").getValue();
    var a3_a4 = sheet.getRange(3, 1, 2).getValues();
    Logger.log(a1);
    Logger.log(a2);
    Logger.log(a3_a4);
}

Rangeオブジェクトの情報を取得する

function getRangeProperty() {
    var sheet = SpreadsheetApp.getActiveSheet();
    var range = sheet.getRange(1, 2, 3, 4);
    Logger.log("Rangeの左上のセルの列: " + range.getColumn());
    Logger.log("Rangeの左上のセルの行: " + range.getRow());
    Logger.log("Rangeの行数: " + range.getNumColumns());
    Logger.log("Rangeの列数: " + range.getNumRows());
}

ボタンをクリックしてスクリプトを実行する

  1. メニューの「挿入」→「図形描画」を選択して、図形を描画する。

  2. 図形を右クリックして、︙(三点リーダ)をクリック、「スクリプトを割り当て」選択する。

  3. 関数名を入力して「OK」ボタンを押す。

    <img src="https://www.gesource.jp/weblog/wp-content/uploads/2018/02/event02-300x164.png" alt="" width="300" height="164" class="alignnone size-medium wp-image-8130" />
    

ドキュメントを開いたときにスクリプトを実行する

onOpen(event)関数はドキュメントを開いたときに実行される。

function onOpen(event){
    Logger.log("ドキュメントを開きました。");
}

または、次の方法で起動時に実行するトリガーを作成する。

トリガーを作成する

  1. 実行する関数を作成する。
    function onMyOpen(event) {
        Logger.log("ドキュメントを開きました。");
    }
    
  2. メニューの「表示」→「すべてのトリガー」を選択する。

  3. 「トリガーが設定されていません。今すぐついかするにはここをクリックしてください。」をクリックする。

  4. トリガーを設定して「保存」ボタンを押す。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください