MSBuildを使ってDelphi 10.1 Berlinのプロジェクトをビルドする

環境設定

コマンドプロンプトから次のバッチファイルを実行すると、MSBuildを使用するための環境が設定されます。

call "C:\Program Files (x86)\Embarcadero\Studio\18.0\bin\rsvars.bat"

これで、msbuildコマンドが使えるようになりました。

「msbuild /version」コマンドを実行するとMSBuildのバージョンが表示されます。

> msbuild /version
Microsoft (R) Build Engine Version 3.5.30729.8693
[Microsoft .NET Framework, Version 2.0.50727.8689]
Copyright (C) Microsoft Corporation 2007. All rights reserved.

3.5.30729.8693

msbuildの実行

msbuildコマンドは引数にプロジェクトファイルを指定します。

msbuild Project1.dproj オプション1 オプション2 …

ターゲットオプション

「/t:」の後にターゲットを指定します。
ターゲットには「clean」「make」「build」があります。
ドキュメントにはありませんが、他にも「deproy」などが使えるようです。

msbuild Project1.dproj /t:build

ビルド構成オプション

「/p:config=」の後にビルド構成を指定します。
ビルド構成には「Debug」「Release」があります。
ユーザーがプロジェクトにビルド構成を追加した場合は、追加したビルド構成名も使用できます。

msbuild Project1.dproj /t:build /p:config=Release

ターゲットプラットフォームオプション

「/p:platform=」の後にターゲットプラットフォームを指定します。
ターゲットプラットフォームには「Android」「iOSDevice64」などがあります。

msbuild Project1.dproj /t:build /p:config=Release;platform=iOSDevice64

その他のオプション

ドキュメントにはありませんが、他にも使用できるオプションがあります。

BT_BuildTypeオプションは、iOSアプリの構成を指定します。
構成には「Debug」「Adhoc」「AppStore」があります。

msbuild Project1.dproj /t:build /p:config=Release;platform=iOSDevice64;BT_BuildType=Debug

DCC_iOSMinimumVersionオプションは、iOSアプリの最低動作OSバージョンを設定できます。
info.plistのMinimumOSVersionの値になります。

msbuild Project1.dproj /t:build /p:config=Release;platform=iOSDevice64;DCC_iOSMinimumVersion=9.0

使用できるオプションは、「C:\Program Files (x86)\Embarcadero\Studio\18.0\bin\」フォルダーにある「CodeGear.Common.Targets」「CodeGear.Cpp.Targets」「CodeGear.Delphi.Targets」「CodeGear.Deployment.Targets」「CodeGear.Group.Targets」「CodeGear.Profiles.Targets」をご覧ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください