« 2008年01月 | メイン | 2008年03月 »

2008年02月 アーカイブ

2008年02月02日

ファーバーカステル エモーション シャープペンシル

ファーバーカステル エモーション シャープペンシル

モデルはかなり使い込まれたエモーション シャープペンシル。

シャープペンシルの先端の方に力を入れて描きました。

クリップもがんばったけど、金属が光っている感じが出せていませんね。

2008年02月04日

VineLinux4.2にRubyGemsのパッケージが用意されてた

VineLinux4.2にRubyGemsのパッケージが用意されてた。
いつのまに。

ということで、

apt-get install rubygems

で、RubyGemsを必要なパッケージもまとめてインストールできました。

$ gem -v
0.9.2

ちょっと古いですね。

Ruby on Rails 2.0にバージョンアップする手順

Ruby on Rails 2.0にバージョンアップする手順。

railsをインストールします。

gem install rails

config/environment.rbを開きます。

RAILS_GEM_VERSIONに新しいRailsのバージョンを指定します。

RAILS_GEM_VERSION = '2.0.2'

設定ファイルを更新してみます。

$ rake rails:update:configs
...
Rails requires RubyGems >= 0.9.4 (you have 0.9.2). Please `gem update --system` and try again.

RubyGemsのバージョンが古いようなので、更新します。

gem update --system

再び挑戦。設定ファイルを更新します。

$ rake rails:update:configs

問題ないようなので、まとめて更新します。

$ rake rails:update

config/environment.rb の config.action_controller.session に設定を行います。

手間を省くため、

rails test

で新しいプロジェクトを作成します。

作成したプロジェクトのconfig/environment.rb から config.action_controller.session の設定をコピーします。

config.action_controller.session = {
  (省略)
}

以上で、一応、動作するはず。

2008年02月07日

2008 Delphi Survey

2008年度のDelphiアンケート(Delphi Survey)の日本語版を公開しました。

日本語版アンケート

この調査は、Delphiの今後の方針を決定する際の参考にさせていただく重要なアンケートです。ぜひご協力ください。

2008 Delphi Survey

Delphiユーザーの方は是非。

C++Builderユーザーの方は、

C++Builder開発者の方向けの調査は、別途実施したいと考えています。

2008年度 Delphi アンケート

ということです。

RailsによるアジャイルWebアプリケーション開発 第2版

同書第1版からのマイナーバージョンアップかと思ったら大間違い。
第1版以降のノウハウを詰め込んだメジャーバージョンアップでした。

まず、大きく異なっていたのは、本番サーバーでの稼働方法。
第1版で推奨されていたFastCGIは、第2版では推奨されなくなりました。

RailsによってFastCGIに世間の目が集まるようになったあとも、本番レベルの品質の高いFastCGI環境はほとんど現れませんでした。

第2版では、FastCGIにかわる新しい方法を説明しています。

# 苦労してFastCGI環境で稼働させたのに…

第1版はRails 0.13をベースに書かれていました。
第2版では、Rails 1.2をベースに書かれています。
さらにRails 2.0についての記述もあります。

ActiveSupportの章が新しく追加されていますし、RESTについても多くのページが割かれています。
Capistranoの説明もあります。

2006年の後半にRailsに関する本がたくさん出版されました。
その時期の本はRails 1.1をベースに書かれています。
Rails 1.2以前の知識でストップしている人は、第2版からたくさんのことを学ぶことができると思います。

Ruby on Railsを使うなら、ぜひとも読んでおきたい本です。

2008年02月09日

ホワイトチョコレート

ホワイトチョコレート

太く大きい切れ目の溝と三角形。
おもしろい形をしていて、そこに惹かれました。

切れ目が入っていますが、三角の大きさが違う。
ケンカになりそうです。

ところで、このチョコレートは世界一らしい
何が世界一かは不明。

C++BuilderでPNGファイルを扱う方法

PNGファイルを扱う」を更新しました。

pngimage.hppの作成方法を追加しました。

お知らせありがとうございました。

2008年02月10日

第2回CakePHP勉強会が大人気らしい

2月20日に第2回CakePHP勉強会が行われます。
場所は、やっぱり東京。
島根にいたらダメだな。

朝10時ごろに募集が始まってから正午すぎには座席が埋まってしまうとは予想外です。

yandodの日記

すごい人気ですね。

2008年02月11日

コンボボックスのドロップダウンリストを表示する

コンボボックスのドロップダウンリストをプログラムから表示する方法。

# ドロップダウンリストを表示する
ComboBox1->Perform(CB_SHOWDROPDOWN, 1, 0);

2008年02月14日

松江市立図書館が不便になっている件

松江市立図書館が、2月から予約とリクエストをあわせて5冊までに制限するようになったようです。
以前は、何冊でもリクエストできました。

たった5冊しかない貴重な予約枠を、いつ来るかわからない(来ないかもしれない)リクエストに使うのはもったいない。
困りました。

has_and_belongs_to_manyでDuplicate entryエラー

has_and_belongs_to_manyを使うときは、結合テーブルにidをつけません。

idフィールドがあると、Duplicate entryというエラーになります。

idをつけないようにするには、Migrationでcreate_tableに id => false をつけます。

class CreateClubsStudents < ActiveRecord::Migration
  def self.up
    create_table(:clubs_students, :id => false)do |t|

    end
  end

2008年02月17日

cronで/bin/sh: line 1: Desktop: command not found

cronで「/bin/sh: line 1: Desktop: command not found」というエラーになったら、 「*」が一つ多い。

crontab -e

で見直すこと。

2008年02月18日

Giving Tree

洋書です。でも、子供向けの絵本なので、英語が苦手でも大丈夫。

いろんな受け取り方ができる本ですね。
読む時の心の状態によって、受け取るものが変わってくると思います。

Amazonのページには、93件ものカスタマーレビューがありました。
多くの人が共感しているんですね。

ユダヤの訓え「大物」になる勉強法

世界の人口のわずか0.2%しかいないユダヤ人が、ノーベル賞受賞者の23%を占め、世界の億万長者トップ40の15%を占めています。
アメリカの人口の2%ですが、富豪の上位400家族の23%がユダヤ人です。

なぜ、ユダヤ人がこれほど成功しているのか。
その秘密はユダヤ教にあります。

祈る宗教のキリスト教と違い、ユダヤ教は学ぶ宗教です。
教育を非常に大切にしています。

この本では、ユダヤ人の教育や商売、人生についての考え方を紹介しています。

学ぶ時に受け身になってはいけない。
learn(習う)ではなく、study(究める)であること。

learnは与えてもらうものなので、苦労は少ないですが、studyは自分で努力しないといけません。
セミナーに頻繁に通っているのに実践しようとしないのは、learnであってstudyではないからかな、と思いました。

あと、生涯を通じて学び続けるということ。
生活の安定を求めて大学受験までは必死に勉強するけど、そのあとは全然勉強しない日本人と対照的です。

休日には、仕事をしてはならない。仕事のことを考えてもいけない。
ユダヤ人は、休み上手で効率的に休みます。

この本で、ユダヤ人からたくさんのことを学べます。

2008年02月19日

WordPressのデータベースにアクセスするプログラムの作り方

WordPressのデータベースにアクセスするプログラムの簡単な作り方。

使用したのは、wordpress-2.2.3-multilingual-edition。

wp-cofig.phpをrequireします。

require('wordpress/wp-config.php');

これだけで、$wpdbを通してデータベースにアクセスできます。
$wpdbはwp-includes/wp-db.phpで定義されています。

データの登録には、$wpdb->query(sql) を使用します。

$wpdb->query("INSERT INTO …");

レコードを1行だけ取得するには、$wpdb->get_row(sql) を使用します。

$mylink = $wpdb->get_row("SELECT * FROM $wpdb->links WHERE link_id = 10");
echo $mylink->link_id; // prints "10"

複数行のレコードを取得するには、$wpdb->get_results(sql) を使用します。

$rows = $wpdb->get_results("SELECT * FROM …");
foreach ($rows as $row) {
  echo $row->post_title;
}

テーブル名は、データベースのテーブル名から接頭辞を除いた名称で取得できます。

$wpdb->posts
$wpdb->categories

2008年02月21日

C++Builder2007のWindows XP/Vistaでの表示について

Windows Vistaでのメニューの表示

TMainMenuはAreoのスタイルで表示されますが、
TActionMainMenuBarはAreoのスタイルで表示されません。

cb01.jpg

Windows XPでのメニューの表示

TMainMenuはメニューの下に線が表示されます。
TActionMainMenuBarは普通に表示されます。

cb02.gif

Windows VistaでのTPageControlの表示

Windows Vistaでは違和感なく表示されますが、
Windows XPでは、タブの部分が白く表示されます。

cb03.gif

ランタイムを無効にすれば古いスタイルで表示されるので、
Windows Vista、Windowx XPともに普通に(古いスタイルで)表示されます。

cb04.gif

2008年02月29日

RAD Studio 2007 Help Update 2

RAD Studio 2007 Help Update 2 には、ヘルプ システムのバグ修正のほか、改良がいくつか施されています。

RAD Studio 2007 ヘルプアップデート 2 インストールおよびリリースノートRAD Studio 2007 ヘルプアップデート 2 インストールおよびリリースノート

C++Builder 2007の一番大きい欠点は、ヘルプのできが悪いことだと思います。

今回のアップデートでヘルプファイルが改善されて、使いやすくなると良いのですが。

About 2008年02月

2008年02月にブログ「山本隆の開発日誌」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2008年01月です。

次のアーカイブは2008年03月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35