« 2007年09月 | メイン | 2007年11月 »

2007年10月 アーカイブ

2007年10月01日

平成19年度若手技術者人材育成講座「インテリジェントCALS」【Cコース】

平成19年度若手技術者人材育成講座「インテリジェントCALS」【Cコース】

「インテリジェントCALS」とは、多能技術者の継続的な育成を目標とし、多くの中小企業が参加しやすい人材育成のための教育環境を整備することを目的とした人材育成プログラムです。

  • 内容

    【Cコース】生産システム概論
    多数の事例研究を通して、現場における各作業工程の問題点を見つけ出し、その問題の解決に対してIT技術を利用してアプローチできる能力を身に付けます。

    • 設計・生産・製造工程に関する原理や手法及び原価・在庫・品質・物流などの製造業全般の実務や管理技法、製造業が直面している課題と対応について学びます。
    • ケーススタディを通して、現場での業務改善のポイントを学びます。
    • 製造業の基幹業務
    • 製造業の管理と統制
    • 製造業が直面している課題と対応
  • 開催日時

    平成19年11月3日(土)、11月17日(土)、12月1日(土)
    9:00~16:00
    3日間の講座になります。

  • 会場

    松江工業高等専門学校

2007年10月04日

平成19年度 若手技術者人材育成講座「インテリジェントCALS」メカトロニクス基礎講座(浜田会場)

平成19年度 若手技術者人材育成講座「インテリジェントCALS」メカトロニクス基礎講座(浜田会場)

 この講座は、国(経済産業省・中小企業庁)の「高等専門学校等を活用した中小企業人材育成事業」を活用してH18年度から実施しているもので、中小企業の若手技術者育成を支援するため、松江高専等の協力により、地域の中小企業のニーズに応じた講義と実習を実施します。
 石見地域での開催は今回がはじめてとなります。

  • 内容

    • 1日目:11/16(金)
      • 講義:「制御工学概論」(講師:荒木光彦氏、松江工業高等専門学校校長、京都大学名誉教授)
      • 実習:マイコン導入(H8Tiny、I/Oボードハンダ付け、LED点滅実験)
    • 2日目:11/17(土)
      • 実習:ホビーロボット製作Ⅰ「ビークル&アニマル ロボ」(ビークルカーの製作、動作チェック、DCモータおよび距離センサーの動作原理解説)
    • 3日目:12/14(金)
      • 実習:ホビーロボット製作Ⅱ「ビークル&アニマル ロボ」
      • (前回復習、ビークルモードの動作プログラミング解説および演習)
      • (アニマルモードの製作、動作チェック、サーボモータの動作原理解説)
      • 3次元CADソフト紹介(SolidWorks)
    • 4日目:12/15(土)
      • お掃除ロボット分解「アメリカ製と中国製の違いを発見しよう・・・!」
      • 実習:ホビーロボット製作Ⅲ「ビークル&アニマル ロボ」
      • (アニマルモードの動作チェック、動作プログラミング解説および演習)
  • 開催日時

    2007年11月16日~2007年12月15日
    合計4日間
    11/16(金)14:00~18:00、11/17(土)9:30~16:30
    12/14(金)14:00~18:00、12/15(土)9:30~16:30

  • 会場

    島根県産業技術センター「浜田技術センター」(浜田市下府町388-3)

2007年10月05日

地域情報化セミナー ~「佐渡お笑い島計画」に学ぶ地域情報化活動~

地域情報化セミナー ~「佐渡お笑い島計画」に学ぶ地域情報化活動~

現在、多くの地方が高齢化の進展や若年層の流出などの地域課題を抱えています。その中で佐渡島ではIT(情報技術)を活用することで、地域情報を全国に発信したり雇用創出にもつなげようという試みが行われています。

それが「佐渡お笑い島計画」です。この計画はお笑い芸人を「佐渡お笑い親善大使」として半年間佐渡島に住まわせ、お笑い芸人自らが、佐渡の食、自然、歴史、芸能を体験しながらインターネットやケーブルテレビを通じて見たまま感じたままの佐渡を紹介するというものです。

この「佐渡お笑い島計画」によって何よりも佐渡島にお笑いと元気を提供しており、芸人が住民同士のコミュニケーションの媒介として、あるいは地域コミュニティの触媒として地域の活性化を呼び起こしています。その一方でコンテンツの制作面において島の若者を積極的に雇用し、これを契機に佐渡におけるIT産業の活性化に取組んでいます。

今回はこのプロジェクトの仕掛け人である吉井 靖氏(株式会社うぶすな代表取締役・合同会社 スマイル代表社員)をお迎えし、この「佐渡お笑い島計画」についてお話しいただき、島根における地域情報化についての意見交換を行います。

  • 開催日時

    2007年10月11日 15:00~17:00

  • 会場

    テクノアークしまね 4F大会議室 (松江市北陵町1番地) 

2007年10月06日

組込みeラーニングコース(各60時間)

組込みeラーニングコース(各60時間)

eラーニングにより、組込みシステムで必要なC言語プログラミングの基礎を各60時間で習得します。

  • C言語プログラミングコース(60時間)

    組込みシステムのプログラムでも幅広く使われるC言語を基礎から学びます。
    C言語基礎と関数を理解し、実際のコンパイラを使ってプログラムの記述から実行までできるようになります。
    またフロー制御、配列、構造体や共有対などのレコード処理、およびポインタも学びます。

    • 主な学習項目

    • C言語基礎と制御文

      関数、識別子、文字定数、データ型、配列、変数の初期化、演算子、インクリメント、デクリメント、キャスト、条件分岐、forループ、whileループ、do whileループ、多方向分岐、break、continue

    • 関数とポインタ

      EOF、NULL、標準入力、標準出力、関数定義、関数呼び出し、プロトタイプ、値による呼び出し、アドレスによる呼び出し、記憶クラス、アドレス、ポインタ演算子、ポインタの加減算、アドレス渡し

    • ユーザ定義型とファイル入出力

      構造体、共用体、列挙型、#include、#define、マクロ、標準ライブラリ関数、入出力、文字列処理、数学処理、ストリームポインタ、ファイル入出力、argc、argv

  • 組込みエンジニア向けC言語プログラミングコース(60時間)

    組込みシステムの本格的な学習を始めるにあたり、単なるアプリケーションソフトウェアを開発するためのC言語としてではなく、組込みに必要なC言語の特徴を身につけます。
    組込みシステムで使われるc言語の文法を柱に、全般にわたり学習していきます。
    特に組込みシステムの開発で重要な、ビットや論理の演算はもちろん、ポインタや構造体などについて深く掘り下げて学習します。

    • 主な学習項目

    • Cの基本

      定数式、整数定数、文字定数、文字リテラル、void型データ、列挙型データ、const、volatile、typedef、多次元配列、暗黙の型宣言、明示的な型宣言(キャスト)、 ローカル変数、グローバル変数、extern、static、register論理演算子、ビット演算子、 sizeof演算子、ポインタ演算子、メンバアクセス演算子、switch、break、continue

    • 関数、ポインタ、構造体

      ポインタとアドレス、ポインタと配列ポインタの更新・比較、ポインタと文字列、 ポインタのポインタ、関数プロトタイプ、値による呼び出し、アドレスによる呼び出し、 メンバ、構造体の配列、自己参照構造体

    • 標準ライブラリ関数など

      ビットフィールド、共用体、#include、#define、#ifdef、#if、#pragma、#error、 文字列処理、動的メモリ割り当て、可変個引数、書式付き入出力、テキストモード、 バイナリモード、ランダムファイル処理、エラー処理

  • 受講料(税込み)

    • C言語プログラミングコ-ス

      • 区分A:64,600円
      • 区分B:129,300円
    • 組込みエンジニア向けC言語プログラミングコ-ス

      • 区分A:85,600円
      • 区分B:171,300円

2007年10月08日

組込み入門コース

組込み入門コース

組込み実践コースの前提となるC言語の知識を身につけます。
組込み機器で動作するプログラムの作成(クロス開発)を学ぶ前提として、パソコンで完結したC言語開発環境の構築・利用について習得します。

  • コース内容

    • 1日目
      • オリエンテーション、作業環境準備
        ユーザー登録、開発環境セットアップ、16進数理解、2の補数
    • 2日目
      • プリプロセッサー、変数スコープ
        マクロ記述、変数スコープ、ポインタ概説
    • 3日目
      • ポインタ、インライン関数
        構造体ポインタ、ダブルポインタ、const、インライン関数
    • 4日目
      • 標準ライブラリー(1)
        システムコールとライブラリーコール、printf書式指定
    • 5日目
      • 標準ライブラリー(2)
        文字列操作、メモリ操作、数値文字列相互変換、メモリ割当・開放
    • 6日目
      • コンパイル環境
        分割コンパイル、条件コンパイル、Makefile記述
    • 7日目
      • デバッグ
        ソースレベルデバッグ(GDB)、マップ出力、16進アドレスデバッグ
    • 8日目
      • OS知識
        プロセスのメモリ配置構造、メモリ保護、デマンドページング
    • 9日目
      • 文字コード
        各文字コード規格、相互変換手法
    • 10日
      • ネットワークプログラミング(1)
        socket
    • 11日
      • ネットワークプログラミング(2)
  • 開催場所
    テクノアークしまね1F (財)しまね産業振興財団 研修室

  • 受講料(税込み)

    • 区分A:98,100円
    • 区分B:194,300円

2007年10月09日

組込み実践コース

組込み実践コース

現役のエンジニアを講師に迎え、即戦力となる組込みソフトウェア開発技術者を育成します。
ボード教材を用いて、実習演習を多用した、実際の開発現場に近い実践的な研修を行います。
開発実務経験が1年以上ある方、あるいは電子・電気・情報工学の知識を習得済みの方を対象とします。
なお、C言語の利用経験が必要となりますので、知識のない方は、予め「組込み入門コース」を受講してください。

  • コース内容

    • 1日目
      • オリエンテーション、作業環境準備
        ユーザー登録、開発環境セットアップ、利用方法、ツール
    • 2日目
      • 組込みシステムの概要、業界動向
        関係法令、製造者責任法など
    • 3日目
    • 4日目
      • 組込みシステム体験
        教材の組立て(ハンダづけ、部品加工)
        作成済みのバイナリープログラムをダウンロードして動作確認
    • 5日目
      • セルフ開発環境
        セルフ開発環境構築
    • 6日目
    • 7日目
      • メモリ割当
        BSD malloc(3)読解、解放漏れ、2重解放のトレース、状態表示
        BSD malloc(3)改造、関数スイッチテーブル
    • 8日目
      • バイナリレベルデバッグ
        malloc、関数スイッチテーブルで作成したコードをGDBでデバッグ、マップ出力によるアドレスの利用方法
    • 9日目
      • クロス開発環境、エミュレータ
        クロス開発環境の理解、構築
    • 10日
      • アセンブラ演習
        RISC アセンブラ ARM 、ゲームボーイエミュレーターで動作テスト
    • 11日
      • 組込みハードウェア解説
        ハードウェア知識
    • 12日目
    • 13日目
      • ハードウェア操作
        I/Oポート、割込み、メモリ空間
        I/Oレジスタ操作
    • 14日目
    • 15日目
      • 周辺機能利用
        I/OポートによるLED、スイッチ操作、タイマーによるブザー操作
    • 16日目
    • 17日目
      • 割込みを使用したプログラム
        ハードウェア割込み、外部割込みによるスイッチ操作
        タイマー割込みによるインターバル処理
        インターバル割り込み処理の応用、A/Dコンバータ
    • 18日目
    • 19日目
    • 20日目
      • リアルタイムOSの理解
        タスクの概念と設計手法
        状態遷移設計
        μITRONでの開発
    • 21日目
      • 工程管理、テスト技法、品質分析手法
        工程管理の意義、C言語の場合の例、テスト仕様の作成、テストの進め方、評価方法、各種品質分析手法、統計資料化、フィードバック
    • 22日目
    • 23日目
    • 24日目
      • テスト工程実習
        模擬プログラムでテストを実施
    • 25日目
    • 26日目
      • 設計技術
        要件定義から詳細設計まで
        UMLを用いた設計
    • 27日目
      • 仕様検討とプロジェクトの進め方
        スケジュール定義、報告定義体、進捗管理手法
    • 28日目
    • 29日目
      • TCP/IPの基礎
        TCP/IPを使ったプログラミング
    • 30日
    • 31日目
      • マルチスレッドプログラミング
        スレッドと排他制御
        POSIXスレッド演習
  • 開催場所
    テクノアークしまね1F (財)しまね産業振興財団 研修室

2007年10月10日

Linux入門コース(3日間)

Linux入門コース(3日間)

Linuxに関する基礎知識並びにシステム管理を行うための設定ノウハウの基礎を習得することを目的としたコースです。

  • 想定受講者

    • 何らかのプログラミング言語の使用経験がある方
    • LinuxOSに関心があり、システム管理ノウハウの基本を身に付けたい方
  • 達成目標

    • OSとしてのLinuxの位置付け・歴史を認識する
    • 基本的なコマンド操作を把握し、Linux上での最低限のファイル操作 (新規作成・編集・コピー・移動・削除)ができるようになる
    • Linuxの基礎構造を把握し、バックグラウンドプロセスによる各種サーバソフトウェアの動作を認識する
    • 基本的なシステム管理手法を把握する
    • 代表的なサーバソフトウェアの設定方法を把握する
  • コース内容

    • 1日目
      • Linuxの導入
      • Linuxの基本操作
      • X-Windowシステム
      • Linuxの基礎概念
    • 2日目
      • パッケージ管理
      • Linuxとネットワーク
      • Linuxとセキュリティ
      • Linuxシステム管理
    • 3日目
      • ソフトウェアと設定ファイル
      • バックアップ
      • Webサーバソフトウェアの設定
      • FTPサーバ/クライアントの設定
      • Sambaサーバ/クライアントの設定
      • メールサーバの設定
  • 開催場所

    テクノアークしまね1F (財)しまね産業振興財団 研修室

  • 受講料(税込み)

    • 区分A:65,000円
    • 区分B:106,000円

2007年10月11日

Ruby入門コース(2日間)

Ruby入門コース(2日間)

プログラミング言語「Ruby」によるオブジェクト指向プログラミングの基礎を習得することを目的としたコースです。

  • 想定受講者

    • 何らかのプログラミング言語の使用経験がある方
  • 達成目標

    • プログラミング言語としてのRubyの構造を理解する
    • オブジェクト指向プログラミングの基礎を理解する
  • コース内容

    • 1日目
      • Ruby 入門
      • プログラムの基本
      • Rubyの基礎
      • プログラムの構成と実行
      • 変数と代入
      • 制御構造:条件判断
      • 配列を利用する
      • 制御構造:繰り返し
      • 制御構造:繰り返しの続き
    • 2日目
      • Rubyの基本知識 
      • オブジェクト・クラス・変数
      • メソッド
      • クラス
      • モジュール
      • よく使うクラスの紹介
      • (付録)Rubyリファレンス
  • 開催場所

    テクノアークしまね1F (財)しまね産業振興財団 研修室

2007年10月12日

神在月フォーラム ~「はたらく」を本気で考える~

神在月フォーラム ~「はたらく」を本気で考える~

誰もが夢を持ち、あきらめず夢を実現していく。
「はたらく」ことを通し、誰もが社会の一員として役割を果たし、誇りを持って活きていくにはどうしたらいいのか。
それぞれの「はたらく」ことへの想いをプレゼンテーションにかえて、今後の多様な就業の可能性や、夢を実現し「はたらく」ことを通し、社会貢献に繋げていくことを考える機会とする。

  • 開催日時

    平成19年10月14日(日)13:00~16:40 

  • 開催場所

    くにびきメッセ(島根県立産業交流会館)・多目的ホール

  • 参加人数

    合計 200名 

2007年10月13日

Ruby on Raisl入門コース(2日間)

Ruby on Raisl入門コース(2日間)

Ruby on RailsによるWebアプリケーション開発の基礎的ノウハウを習得することを目的としたコースです。

  • 想定受講者

    • Ruby入門コースを受講済みの方
    • 簡単なHTMLを作成でき、Webアプリケーションの開発に関心のある方
  • 達成目標

    • Ruby on Railsの構造・基礎概念を把握する
    • Ruby on Railsによる基礎的なWebアプリケーション開発の手順を理解する
  • コース内容

    • 1日目
      • Webアプリケーションの基礎概念
      • 実習環境のインストール
      • Ruby on Rails概要
      • Ruby on Railsの基礎
      • Hello World!アプリケーションの作成
      • コントローラとビューの基礎
      • リンクとアクション
      • フォーム
    • 2日目

      • データベースの基礎概念
      • テーブルについて
      • SQLについて
      • Railsとデータベース
      • マイグレーション
      • モデルの操作
      • アプリケーションの雛形(Scaffold)
      • レイアウト
      • Rails Platformについて
      • Rails Platformのインターフェイス
      • Railsプロジェクトの機能
    • 3日目

      • モデル間の関連付け
      • 検証(バリデーション)
      • フィルター
      • コールバック
      • 部分テンプレート
      • プラグインについて
      • セッションと認証
      • テストについて
      • セキュリティ対策
      • Ajax
      • JavaScriptライブラリの利用
      • Railsアプリケーション開発チュートリアル
      • SQLの構文紹介
      • 自由課題:セキュリティホールの体験演習
  • 開催場所

    テクノアークしまね1F (財)しまね産業振興財団 研修室

  • 受講料(税込み)

    区分A:66,400円   区分B:102,900円

2007年10月14日

Agile(アジャイル)開発コース(3日間)

Agile(アジャイル)開発コース(3日間)

Ruby on Railsにおける実践的なWebアプリケーション開発ノウハウの基礎を習得することを目的としたコースです。

  • 想定受講者

    • Ruby入門コース及びRails入門コース受講済みの方
    • 実際のWebアプリケーション開発の現場で活用できるノウハウの習得に関心のある方   
  • 達成目標

    • Ruby on Railsの実践的なアプリケーション開発手法を習得する
  • コース内容

    • 1日目

      • Rubyの基礎知識
      • Ruby on Railsの基礎知識
      • アプリケーション作成実習
    • 2日目

      • アプリケーション作成実習
    • 3日目

      • アプリケーション作成実習
      • データベース
      • セキュリティ
  • 開催場所

    テクノアークしまね1F (財)しまね産業振興財団 研修室

  • 受講料(税込み)

    • 区分A:76,400円
    • 区分B:112,900円

2007年10月15日

Ruby on Raisl運用コース(3日間)

Ruby on Raisl運用コース(3日間)

Ruby on Railsで開発されたWebアプリケーションを、実際の運用環境に導入し、Webアプリケーションを稼動・運用するための実践的ノウハウを身に着けることを目的としたコースです。

  • 想定受講者

    • Linux入門コース修了者
    • Ruby入門コース修了者
    • Rails on Rails入門コース修了者
    • Ruby on Railsの実践的運用手法の習得に関心のある方
  • 達成目標

    • Railsアプリケーションの公開方法に関する基礎知識を把握する
    • 代表的なWebサーバと、公開手法を認識する
    • Railsアプリケーションの実際の運用に即した管理手法(ログ管理・セキュリティ管理等)を認識する
  • コース内容

    • 1日目

      • Railsのデプロイメント
      • RailsアプリケーションとWebサーバ
      • FastCGI
      • Webrickによるデプロイ
      • Mongrelによるデプロイ
      • Mongrelクラスター
    • 2日目

      • リバースプロキシ構成
      • リバースプロキシ&ロードバランサ構成
      • ログ管理
      • データベースサーバ
      • MySQL
      • PostgreSQL
      • SQLite
    • 3日目

      • セキュリティ対策
      • Rakeコマンドについて
      • Capistranoによる複数サーバへのデプロイ
      • パフォーマンスチューニング
      • トラブルシューティング
  • 開催場所

    テクノアークしまね1F (財)しまね産業振興財団 研修室

  • 受講料(税込み)

    • 区分A:84,600円
    • 区分B:127,200円

2007年10月16日

「面接対策セミナー」を開催します(就職活動集中セミナー)

「面接対策セミナー」を開催します(就職活動集中セミナー)

「就活は頑張っているけれど、なかなか結果がでない」
「とにかく面接が苦手で・・・」
そんな悩みをお持ちの方に、面接対策を中心にしたセミナーを開催します。

  • 日程・会場

    • 10月25日(木)ジョブカフェしまね
    • 11月 8日(木)松江テルサ研修室2
    • 11月14日(水)ジョブカフェしまね
    • 11月21日(水)松江テルサ研修室2
    • 12月12日(水)松江テルサ研修室2
  • 時間

    1. 14:00~16:00
    2. 17:00~19:00
  • 対象者

    • 平成20年3月大学等卒業予定の方
    • 平成19年3月大学等卒業後未就職で未内定の方など

2007年10月17日

第1回「営業魅力発見セミナー」を開催致します!!

第1回「営業魅力発見セミナー」を開催致します!!

「営業魅力発見セミナー」を、営業体験のある講師を招き開催します。

営業活動は、企業の中でどんな役割を担い、位置づけにあるのか、プレゼンテーション等の実習も交えながら営業のやり甲斐や楽しさを知っていただくセミナーです。

また、現在、島根県内の企業で働いておられる若手の方に営業体験講話もしていただきます。様々な角度から、営業の魅力を学べる内容です。

ぜひ、この機会に、あなたも参加してみませんか。

  • 対象者

    学生・若年既卒者(概ね35歳未満)等

  • 募集人数

    30人程度

  • 日程

    平成19年10月17日(水)~10月18日(木) 10:00 ~16:00

  • 開催場所

    松江総合ビジネスカレッジ(松江市東朝日町74番地)

2007年10月18日

ワードでオリジナル年賀状を作ろう!

ワードでオリジナル年賀状を作ろう!

ワードの図形描画機能を駆使します!干支のイラストや写真を入れたり、インターネットから素材を入手したり・・貴方だけのオリジナル年賀状を作成し、併せてワードの図形操作もマスターします。

  • 開催日時

    2007年11月06日~2007年11月09日
    09時30分~12時00分

  • 参加費

    無料

  • テキスト代

    500円(税込)

  • 会場

    テクノアークしまね1階 パソコン研修室
    〒690-0816 島根県松江市北陵町1番地

  • 定員

    16名

2007年10月19日

ワードのイライラ解消!

ワードのイライラ解消!

ワードで文書作成をしていると思い通りにならず困ったなど悩まれたことがあるかもしれません!ワードでは、各種機能が自動で動作して便利な時と厄介な時があります。
仕組みが分かれば文書作成もイライラなくスムーズに行なえます。

  • 開催日時

    2007年11月02日
    10時00分~16時00分

  • 参加費

    無料

  • テキスト代

    500円(税込)

  • 会場

    テクノアークしまね1階 パソコン研修室
    〒690-0816 島根県松江市北陵町1番地

2007年10月20日

エクセルで節約!

エクセルで節約!

ついつい忘れがちな冷蔵庫内の調味料など、エクセルの日付関数を利用して、賞味期限切れの撲滅に役立てる表を作成してみましょう。
☆エクセルの操作経験があり、基礎を理解し、画面操作がスムーズに行える方を対象☆

  • 開催日時

    2007年11月06日~2007年11月09日
    13時30分~16時00分

  • 参加費

    無料

  • テキスト代

    500円(税込)

  • 会場

    テクノアークしまね1階 パソコン研修室
    〒690-0816 島根県松江市北陵町1番地

2007年10月21日

災害ボランティアコーディネーター養成研修会

災害ボランティアコーディネーター養成研修会

 昨年の出雲市の水害や、今夏の隠岐での水害など、県内でも災害が発生しています。こうした緊急時の対応にはボランティアやボランティアコーディネーターの存在が不可欠です。
 この研修会は、被災地で速やかに災害ボランティアセンターを立ち上げて被災者本位の支援活動が行えるよう、災害ボランティアセンターの中核を担うコーディネーターの養成を目的として開催します。

  • 日程

    平成19年10月25日(木)10:00 ~ 26日(金)17:00

  • 会場

    ウェルシティ島根(出雲市塩冶有原町)

  • 定員

    40名

2007年10月22日

車椅子フォークダンスインストラクター養成講座

車椅子フォークダンスインストラクター養成講座

  • 日時

    2007年10月25日(木)13:30~17:00

  • 会場

    松江市市民活動センター1階

  • 対象者

    ボランティアに関心のある人なら誰でも可(フォークダンスの経験は無くてもかまいません)車椅子使用者も資格が取れます。

  • 費用

    3,000円(ビデオ・テキスト代並びに支部活動費)同一家族は何名受講されても受講料は一人分です。

2007年10月23日

IPAフォーラム2007のご案内(ライブ配信)

IPAフォーラム2007のご案内(ライブ配信)

IPAでは、10月30日(火)に『IPAフォーラム2007』を開催(明治記念館)しますので、当財団で、ライブにて受信することといたしました。
このフォーラムでは、OSSの採用事例の紹介と政府のOSS推進策についてなどをはじめとした内容の講演が予定されています。是非この機会に奮ってご参加をお待ちしております。

  • 内容

    • 10:00~12:00
      • 「我々は何故Linux/OSSを採用したのか?」(同時通訳後の音声を配信予定)
      • 第1部【基調講演】(同時通訳後の音声を配信予定)
      • 「Bank of Americaは何故Linux/OSSを採用したのか?」
      • 第2部【リレープレゼンテーション】
      • 「三菱東京UFJ銀行は何故Linux/OSSを採用したのか?」
      • 「GMOホスティング&セキュリティは何故Linux/OSSを採用したのか?」
    • 13:00~14:20
      • 政府のOSS推進施策~ 何故政府はOSSに期待するのか? ~
    • 14:30~15:30
      • 【特別講演】「開発を夢のある仕事にするには」
    • 16:30~17:30
      • 「メールの暗号、ファイルの暗号、身近な暗号利用」
  • 開催日時

    2007年10月30日 10:00~17:30

  • 会場

    テクノアークしまね1F パソコン研修室

  • 定員

    16 名

  • 受講料

    無料

2007年10月24日

保育サポーター養成講座~あなたの子育て経験をいかしてみませんか~

保育サポーター養成講座~あなたの子育て経験をいかしてみませんか~

子育てを終えた方や保育士の資格をもつ方など、子供が好きで、子供に関わる活動をしたいと思っている方へ。

  • 日時
    平成19年11月1日(木)10:00~15:00
    平成19年11月2日(金)10:00~15:00
    平成19年11月5日(月)10:00~15:00

  • 場所
    松江市市民活動センター 501・502研修室
    (松江市白潟本町43 スティックビル)

  • 実施日

    • 11月1日(木)

      • 9:45~10:00 受付
      • 10:00~10:10 オリエンテーション
      • 10:10~12:00 子供の心と身体の発達 子供の社会性と生活習慣
      • 13:00~15:00 子供の遊びと遊ばせ方
    • 11月2日(金)

      • 10:00~12:00 子供の安全と病気 病気の子供の世話
      • 13:00~15:00 緊急時の対策と応急処置
    • 11月5日(月)

      • 10:00~12:00 哺乳と食事 病児の食事
      • 13:00~14:00 保育サポーターとしての心構え
      • 14:00~15:00 保育サポーターとしてスタートするために(修了証書の授与、登録手続きを含む)
  • 受講料

    4,000円(テキスト代、受講修了証書、保育サポーター証発行手数料、2年間の補償保険登録料込)

  • 申込先

    (財)21世紀職業財団島根事務所
    ※電話でお申し込み下さい。 0852-20-2020(月~金 8:30~17:00)

  • 定員

    30名
    定員になり次第締め切らせていただきます。

  • 申込期限

    平成19年10月25日(木)

  • 主催

    財団法人 21世紀職業財団 島根事務所
    http://www.jiwe.or.jp/
    松江市母衣町55-4 松江商工会議所ビル 5F

2007年10月25日

平成19年度地域ITリーダー養成講座受講者募集

平成19年度地域ITリーダー養成講座受講者募集

既に習ったはずのWordやExcel。いざ人に教えようとすると、困ったな・・?という経験はありませんか?初心者に優しく、家庭や地域で活かせる教え方をマスターします。また、新しく発売された『Windows Vista』の知識や『Windows XP』との違い、『Office 2007』への対応方法も学び、あらゆるシーンで対応できる力を身につけていきます。

  • 講座日程

    • 10月29日(月)
    • 10月31日(水)
    • 11月5日(月)
    • 11月12日(月)
    • 11月19日(月)
    • 11月21日(水)
    • 11月26日(月)
    • 12月3日(月)
    • 12月10日(月)
    • 12月12日(水)
    • 12月17日(月)
    • 12月19日(水)
  • 時間

    9時00分~12時00分

  • 応募条件

    次の(1)~(3)すべての条件を満たす方
    (1)島根県内に在住の方
    (2)地域ITリーダーとして、お住まいの地域等でITサポート役を担ってくださる方
    (3)パソコン用メールアドレスをお持ちの方

  • 会場

    テクノアークしまね1階 パソコン研修室 (松江市北陵町1番地 :交通アクセス)

  • 受講料

    無料(但し、別途テキスト代を申し受けます。)

2007年10月26日

第一回Ruby 資格認定試験直前対策勉強会

第一回Ruby 資格認定試験直前対策勉強会

主催者側のRubyアソシエーションとは独立した勉強会です、実際の試験会場で一夜漬け勉強会をしましょう。

  • 日時

    2007年10月26日(金) 18時30分~20時30分

  • 場所

    松江オープンソースラボ(松江テルサ別館2階)

2007年10月27日

農業ロボット(機械化)に関するシンポジウム ~島根県における農業ロボット導入と開発の可能性について~

農業ロボット(機械化)に関するシンポジウム ~島根県における農業ロボット導入と開発の可能性について~

しまね産業振興財団では、次世代の有望産業分野の一つである“ロボット”に着目し、「しまねロボット技術研究会」を立ち上げ、ロボット技術の最新情報の収集や新たな事業展開のきっかけづくり等のためのセミナーを開催してまいりました。

このたび、農業分野におけるロボット技術の現状と今後の展望について、大学からの研究報告や産学官の立場で意見交換を行い、今後の農業用ロボット開発の可能性を探るため、以下のとおりシンポジウムを開催しますので、ぜひ、ご参加ください。

  • 日時

    平成19年11月7日(水)
    シンポジウム:14時~17時、 交流会:17時~18時30分

  • 会場

    ラピタ3階 寿輝の間 (出雲市今市町87番地)

  • 内容

    • 第1部『農業ロボットの現状と展望、大学からの報告』
      1. 大阪府立大学大学院 生命環境科学研究科 教授 藤浦建史氏
        「農業ロボットの開発の現状と今後の展望」
      2. 島根大学 生物資源科学部地域開発科学科 准教授 土肥誠氏
        「農業ロボットに関する研究の取り組みについて」
    • 第2部 パネルディスカッション 『島根県における農業ロボット導入と開発の可能性について』
      島根県における農業ロボット導入の可能性について、生産者、企業、大学、行政の立場で意見交換を行います。
    • 第3部 交流会 会費(3,000円程度)
      会場:ラピタ3階 鶴の間

2007年10月28日

デジタルコンテンツプロデューサー養成講座プレイベント

デジタルコンテンツプロデューサー養成講座プレイベント

インターネットの普及、ブロードバンド、形態電話利用者の拡大、Web2.0などのサービスが広がる中で、「デジタルコンテンツ」の市場も拡大し続けています。この裏で、『コンテンツプロデューサー』と呼ばれる人たちがマーケティング、ビジネスモデルの構築、権利処理を駆使しながらデジタルコンテンツの流通を牽引しています。この広がっていくデジタルコンテンツの市場に対してどのようなビジネス展開を図っていけばよいのか。実際のコンテンツプロデュースの紹介を交えながら、業界の最前線で活躍されている方をお招きし、これからの島根のコンテンツ産業について考えていきます。

  • 日程

    平成19年11月2日(金)

  • 時間

    17:00~19:00

  • 場所

    テクノアークしまね4F 大会議室(松江市北陵町1番地)

  • 定員

    50名

  • 費用

    無料

2007年10月29日

『日本から世界市場へ ~大ヒット商品に学ぶ知財戦略~』 知的財産戦略セミナー2007

『日本から世界市場へ ~大ヒット商品に学ぶ知財戦略~』 知的財産戦略セミナー2007

一度は誰もが口にしたことがある食べ物カップラーメン。開発から50年近くが経ち、日本及び世界の食品産業の地位を確立した即席めん、その開発から世界的大ヒットまでには多くの困難がありました。

今回はその即席めんの歴史そのものである日清食品株式会社の法務部部長の加藤正樹氏をお招きし、開発からロングセラーブランドとして確立した企業戦略について知財戦略を含めてご講演いただきます。

  • 日時

    平成19年12月5日(水) 13:30~15:00

  • 講師

    日清食品株式会社 法務部 部長 加藤 正樹 氏

  • 内容

    『日本から世界市場へ ~大ヒット商品に学ぶ知財戦略~』

    1. ヒット商品開発の舞台裏
    2. 日本から世界市場へ ~知財戦略を中心に
    3. 模倣品、不正競争事件への対応 ~事例を交えて
  • 場所

    テクノアークしまね 4階 大会議室
    (島根県松江市北陵町1番地)

  • 定員

    60名

2007年10月30日

学生サポーター企画!「プチ会社図鑑」参加企業決定&参加者募集中!

学生サポーター企画!「プチ会社図鑑」参加企業決定&参加者募集中!

今回のイベントは、山陰の企業の経営者、人事担当者の方と新入社員の方をお招きし、会社のコトだけでなく就職や仕事など幅広い話ができるように企画しました!
合同会社説明会ではないのでスーツを着る必要はありません。
私服で気軽に来てみませんか!?

  • イベント内容

    各社5分程度のプレゼンテーションの後、企業ごとのテーブルでフリートーク、という内容です。
    素朴なギモン、質問をどんどん聞いて、たくさん交流しちゃいましょう☆

  • 参加企業・団体(順不同)

    • フジキコーポレーション(株)(小売業・ギフト専門店)
    • (有)奥出雲葡萄園 (果実酒製造)
    • (株)山陰合同銀行 (銀行業)
    • 小松電機産業㈱ (製造業)
    • (株)ワコムアイティ (コンピュータシステム開発)
    • (株)一条工務店山陰 (建設業)
    • 特定非営利活動法人 斐伊川流域環境ネット
  • 開催日時

    平成19年11月10日(土)13:00~16:30

  • 開催場所

    松江テルサ1階テルサホール(松江市朝日町478-18松江駅前)

  • 参加対象

    学生・求職者の方

  • 参加費

    無料

  • 定員

    50名(下記申込先にお申し込み下さい)

2007年10月31日

エクセル応用講座 受講者募集

エクセル応用講座 受講者募集

  • 趣旨説明

    在職者の方を対象とした、職業訓練(能力開発セミナー)です。表計算ソフトを使い、データの分析や集計などの作業を効率よく行うことができる技能を習得します。

  • 開催日時

    2007年11月29日(木)18時0分~2007年12月17日(月)20時0分
    11月29日、12月3,6,10,13,17日(計6日)
    各日とも18時から20時まで

  • 開催場所

    浜田市下府町388-40 浜田卸商組合会館2階
    有限会社ソコロ浜田営業所(浜田教室)

  • 募集期間(期限)

    2007年10月18日(木)~2007年11月20日(火)

  • 募集人数

    12人
    応募者多数の場合は抽選

  • 応募資格

    原則として、在職者の方(ファイルの保存などウインドウズの基本操作ができ、パソコンでの文書入力やエクセルの基本操作がだいたいできる方)

  • 費用

    受講料:無料
    テキスト代:約2,000円

About 2007年10月

2007年10月にブログ「島根のセミナー情報」に投稿されたすべてのエントリーです。新しい順に並んでいます。

前のアーカイブは2007年09月です。

次のアーカイブは2007年11月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type